あおのラララ♪ライフ

暮らしを楽しむブログ

10月の旬の食材で簡単献立

こんにちは。あおです😄

 

「実りの秋」ですね~。

新米をいただきました😋

 

10月になると稲刈り🌾もピークを迎え、収穫したての新米は、この時期でしか味わうことができません。

ふっくらツヤツヤの炊き上がり、立ちのぼる湯気の香り、頬張ると口に広がるほのかな甘み……。

日本人で良かったなーと思わずにはいられません。

 

新米を美味しく炊くポイントは「強く研がない」「水は少なめ」の2つ!

せっかくの新米ですから、美味しくいただかなくちゃ。

 

(旬の食材・秋を代表する食材)

  • シイタケ
  • シメジ
  • エノキダケ
  • レンコン
  • カブ

スーパーなどで流通しているきのこ類は、ほとんど天然ものではないので、旬の食材というより秋を代表する食材といったほうがいいかもしれませんね。

 

f:id:aoraku:20211027235513j:plain

茶色系の地味な献立ですが、ポーランド食器で少しは華やかになったかなー。

 

厚揚げのきのこあんかけソース

 

きのこあんかけソース焼いた厚揚げにかけるだけ。

きのこあんかけソースは白身魚やハンバーグ等にかけて食べても美味しいですね~。

ご家庭の味があると思いますが、美味しくできたので、参考までに……

材料と作り方を簡単に😋

  1. シイタケ4枚ぐらい(細切り)、シメジ1パック(小房に分ける)、エノキダケ1袋(ざく切り)を用意します。
  2. だし汁1カップ、醤油大2.5、砂糖小1、みりん大1を煮立てて、1のきのこを入れひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉(水大1、片栗粉小2)でとろみをつけます。
  3. 焼いた厚揚げに2のきのこあんかけソースをかけます。

 

f:id:aoraku:20211027235449j:plain
f:id:aoraku:20211027235619j:plain

 

豚肉とレンコン炒め

 

これはもう適当に作っても失敗しないし簡単で大好きなので、よく作ります。

豚肉は薄切りなら何でもいいと思いますが、私は豚バラ肉を使うことが多いです。

材料と作り方を簡単に😋

  1. 豚バラ肉(食べやすい大きさに切る)、レンコン(半分に切って薄切りにして水にさらしておく)を用意します。
  2. 豚バラ肉とレンコンを炒めて、私は醤油、砂糖、酒、みりんで味つけます。

 

鯖の塩焼き

 

材料と作り方を簡単に😋

  1. 鯖の切り身の皮目に切り目を入れ、両面に塩少々ふりかけ、そのまま15~30分ぐらいおきます。
  2. 水分を拭き取り、再び両面に塩少々をふってなじませてから焼くと美味しいです。
  3. すだちクレソンをそえましたが、青じそ大根おろしもいいですね。

 

柿とカブのサラダ

 

甘さとすっぱさがベストマッチ♪

もしかして好き嫌いがあるかもしれませんが、私は大好きです!

少し固めの柿のほうが扱いやすいです。

材料と作り方を簡単に😋

  1. カブ2個(5mm程度の薄切り)とカブの葉少々(小口切り)に塩少々をまぶしてしばらく置き、しんなりしたら水気をしぼります。
  2. ボウルに酢大2、砂糖大1、塩少々を混ぜ合わせ、1と柿1個(5mm程度の薄切り)を和えます。

 

じゃがいもと玉ねぎの味噌汁

 

具はじゃがいも玉ねぎで、最後に溶き卵を加えました。

 

f:id:aoraku:20211027235600j:plain
f:id:aoraku:20211029115327p:plain

 

食後のデザート

 

先日、デパ地下で、見た目の美しさに惹かれて買った鶴屋吉信さんの和菓子「秋襲(あきがさね)」です。季節限定(10月中旬~11月下旬)

色鮮やかな紅葉をちらした琥珀羹と小倉羹の二層が美しい羊羹です。

 

食べてしまうのが惜しいくらいです。

羊羹好きの夫と母は、見た目だけでなく、程よい甘さで味にも大満足だったようです。

私は、羊羹は一度に多くは食べられないので、少しずついただきます。

 

f:id:aoraku:20211027235501j:plain

 

朝晩の冷え込みが少しずつ厳しくなってきました。

健康にはご留意くださいね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

*よろしければ読者登録お願いします。

 

*ポチッとしていただけると嬉しいです。

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村