こんにちは。あおです😊
ご訪問いただきありがとうございます。
もうすぐクリスマス!
今日はクリスマスシーズンのワルシャワ(ポーランド)について、お伝えしたいと思います。
この記事の写真は、昨年と一昨年に撮ったものです。
ポーランドのクリスマスの雰囲気を感じていただけたら嬉しいです。
*目次*
ポーランドの冬
ポーランドは、8月を過ぎると急速に日が短くなっていきます。
10月の気温は東京の冬ぐらいになり、雪が降ることもあります。
ポーランドの長い冬の始まりです。
11月になると16時には日が沈み、冬至の頃になると15時半には辺りは真っ暗。
どんよりと曇った日が多くなり、とにかく寒い!
ポーランドの冬は、寒さ厳しくどんより暗い毎日が長く続きます。
クリスマスシーズン
冬は少し残念なポーランドですが、12月になると、クリスマスの雰囲気が街中に漂います。
クリスマスマーケットがたち、ツリーやイルミネーションで美しくデコレーションされた街はとても素敵です!
クリスマスマーケット
ポーランドのクリスマスマーケットは、私が暮らしていたワルシャワよりブロツワフやクラクフの街のほうが規模が大きくて賑やかです。
いずれにしても、本場ドイツやフランス、ヨーロッパの他の国々の豪華なクリスマスマーケットと比べてしまうと、がっかりしてしまう人が多いのは事実です😅
ワルシャワのクリスマスマーケットは、こじんまりとしていて素朴で😅それはそれで雰囲気があるんですけどね……。
クリスマスイルミネーション
ワルシャワの旧市街はもちろん、街中がライトアップされます。
あちこちでクリスマスイルミネーションが楽しめます。
派手さはないけれど、ロマンティック!




↓スケートリンクのあるこの場所は、「ワルシャワの旧市街」として世界遺産に登録されています。
クリスマスラッピングメトロ
ワルシャワの主な公共交通機関は、市バスとトラムに地下鉄(メトロ)です。
地下鉄はM1とM2の2路線しかないので、日本と違ってとてもすっきりしています。
クリスマスシーズンになると、クリスマス仕様にラッピングされた可愛いメトロが走ります。
デザインは毎年変わって路線によっても違います。
車内も可愛らしく窓枠も電飾がキラキラ光ります。
ただあまり頻繁に走っているわけではないので、いつ出会えるかわかりません。
クリスマスラッピングメトロに乗れたら良いことが起きるそうですよ。




オペラ座の「くるみ割り人形」
欧米のクリスマスの風物詩といえば、バレエ「くるみ割り人形」。
クリスマスには親が子どもを連れて観に行きます。
バレエを見たことがなくても、チャイコフスキーの「花のワルツ」は、どこかで聴いたことがあると思います。
オーケストラが生演奏する美しい調べにのせて繰り広げられるクリスマスの物語は、大人も楽しめる大人気の演目です。
ワルシャワのオペラ座でも毎年、クリスマスシーズンには上演されています。
ポーランドでは、日本よりずっとお安くチケットを購入することができるので、気軽に公演を楽しむことができました。
クリスマスツリー
ワルシャワで見つけたクリスマスツリー。
一般の家庭では、生木を使うことが多いようです。
ポーランド人のお友達のお家のクリスマスツリーです↓
生木のツリーは香りがよく、室内がしばらく森の香りに包まれるそうです。
大きなツリーに色鮮やかなオーナメント。
とても可愛い!
クリスマスツリーには個性が表れますね。
ヤドリギ
そのお友達がプレゼントしてくれたヤドリギのリースです↓
日本ではあまり知られていませんが、ヨーロッパではクリスマスシーズンになると魔除けや幸運を呼ぶシンボルとして家の玄関や窓辺にヤドリギが飾られます。
「クリスマスにヤドリギの下でキスをしたふたりは永遠に結ばれる」とかロマンチックな伝説も色々あるようです。
ヤドリギは他の樹木の枝に寄生して成長するという変わった植物です。
光を透かした実は、宝石のようにキラキラしていてとっても綺麗。
日本で手に入れるのは難しそうです。


ポーランド人にとってのクリスマス
ポーランドは国民の95パーセント以上がカトリック信者です。
クリスマスはポーランド人にとって、とても大事なイベントの1つ。
それはただ楽しく過ごすというよりイエスキリストの誕生を祝うという大事な宗教的意味合いがあります。
12月24日から26日にかけての3日間は国民の休日となり、家族で静かに過ごすため、ほとんどの会社、お店、レストランは閉まります。
24日のクリスマス・イブには、伝統的な晩餐を家族全員で行い、教会のミサに参列して厳かに過ごします。
私はクリスチャンではありませんが、大学だけミッション系だったので、教会には少しだけ馴染みがあります。
クリスマスのミサに参加してみると、ポーランド人にとっては、とても大事な儀式であることがわかり、神聖な気持ちになりました。
神父様の響き渡る声やクリスマス賛歌を聴いているだけでも心が洗われるようでした。
さいごに
ポーランド(ワルシャワ)のクリスマスは、いかがでしたか。
落ち着いて静かなクリスマスの街並みが私は大好きです。
ただクリスマスマーケットは、ヨーロッパの他の国々が凄すぎるので、まずはそちらに行くべきかなーと思います。(私も行きたい!!)
オミクロン株の登場で、海外旅行がまた遠のいた感じがしますが、早く安心して海外に行けるようになるといいですね。
Merry Christmas!
最後までお読みいただきありがとうございました。
*よろしければ読者登録お願いします。
*ポチッとしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓