こんにちは、あおです😊
ご訪問いただきありがとうございます。
3週間ぶりぐらいの投稿です😅
そう言えば、マスク着用が「個人の判断」となってからも3週間経ちました。
でも、まだまだマスクを外している人は少数派。
私は気になるほどの花粉症もないので、マスク推奨の場を除いては「マスクは外していきたいなあ」と思っていたのですが、そういう雰囲気ではなかったようです。
そう焦ることもないか……
私にとっては、自分のためというより周りの人のためにつけていたマスクなので、しばらくは状況を見ながら徐々に外していこうと日本人らしく考えていたのですが、状況は変わりそうにありません。
そして4月1日から学校でマスクの着用を求めないことになりましたが、街の様子に変化はあるのでしょうか。
う~ん🤔どうしようか…
以前の日常に戻ってほしいしね😊
私は、これから暑くなるので積極的に外していこうと思う今日この頃です。
さて今日は、美容室に行ってちょっとイメチェンしたお話です。
ポーランドより帰国してから、今の美容室に行くようになり、ずっと同じ美容師マリエさんに担当してもらっています。
2年ちょっとお世話になっていますが、すっかり顔なじみになりました。
ここで、ポーランドの美容室事情を少し……
ポーランドにいた時はバリカンでカットされるのが普通でした。
はさみを使うところもあるようでしたが、日本人の髪は欧米人より剛毛😅で扱いづらく技術が必要なんだそうです。
好みを細かく伝えるのは言葉の壁(母国語はポーランド語)があり、難しく…
伝えたとしても、欧米人は髪が細く明るいため、ボリュームがあったほうがいいと思っているので「髪を軽くしたい」とか「毛先をそろえないで」という注文は理解に苦しむそうです。
女性は、バリカンでもはさみでも、どちらにしてもまっすぐ切りそろえられて日本人形みたいなパッツンヘアになりがちです😢
私は、結局パッツンヘアが目立たないように長めのボブにして、いつも後ろの長さを2~3㎝切ってもらうだけにしていました。
前髪のバリカンカットは恐ろしいので、自分で切りましたよ😅
カラーやパーマも髪質が違うので気をつけたほうがいいと言われ、試したことはありません。
この経験のおかげで、日本ならば、きっとどんなヘアカットのお店でも恐れずに入ることができます。
そして帰国して……
久しぶりに日本の美容師さんに切ってもらった時は本当に感動でした。
今風の😅ショートボブにしたかったので、美容師さんにお願いすると、色々提案してくれました。
日本人の美容師さんは日本人の髪のことをよくわかっていらっしゃる!
細かいことは全てお任せいたしました🙇♀️
気になる白髪も、ずっと自分で適当に染めていたのですが、カラーにも色々あるらしく、あれこれ説明してくれました。
よくわからないので😅やっぱり全てお任せ!
ちょっと明るめで軽い感じに仕上げてくれました。
話は戻りますが、この時の美容師さんがマリエさんで、それ以来ずっと担当してもらっています。
この方、幼稚園と小学校に通うお子さんがいる30代後半の女性。
よく喋ります😆
私より少し?若い女性の話は色々参考になります。
近々、また私のブログに登場しそうな美容師マリエさんです。
ちょっとイメチェン
私の前髪はきちんと横分けで生まれてきたらしく、強い癖があります。
ほっておくと右に流れてしまうので、自然に左分けになってしまいます。
- 「左分け」とは左目の上で分けている髪型
- 「右分け」とは右目の上で分けている髪型
私は、これまで流れに逆らわず自然に任せていたため、ずっと左分けでした。
たまに、真ん中分けや右分けにしても髪が逆らってくるので、すぐ元に戻してしまいます。
最近、美容師マリエさんにこの話をしたら、
「ずっと左分けだったなら右分けにすると印象が変わりますよ。右分けのほうがお似合いかも…いつも同じ分け目にしていると薄く見えてしまうし…」
と言われて、右分けにしてみることにしたのです。
カットでちょっと調整してくれて、
「髪が逆らって邪魔してきたら、お家にいる時はピンで止めて、頑張ってみてください。」とのこと。
今のところ右分けを維持しています。
顔のつくりや雰囲気で似合う分け目があるらしい。
分け目を変えると髪型を変えるぐらい印象が変化するみたいです。
まず夫、母、よく会う友達も気付きました。
そう言えば…ちょっと写真映りが良くなったような気がするカナ?
美容師マリエさん曰く「運気が変わるかもしれない」とのこと😆
おばちゃんの分け目なんて誰も気にしないので、あくまで自己満足ですが😆ちょっとイメチェン楽しいですよ。
まあそれよりも、3年ぶりにマスクを外して街を歩いて知り合いに会ったら「顔が…かなりイメチェンしてる!」と思われるかもですね~😱
おまけ
我が家の近くの桜並木(3/22)←今頃🙇♀️
今年も母と散歩することができました。


母↑は昨年よりさらに体格が良くなり(10キロ増)益々元気😅になったような気がします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
いつも☆やコメントありがとうございます。
*ポチッとしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓