こんにちは!あおです。
ご訪問いただきありがとうございます。
ポーランドにいた時
仲良くしていただいた方々と
先日、銀座で再会することができました。
同じ頃に帰国して
皆さん、私より少し歳上で
もうすぐ還暦。
ポーランドにいたから
出会えたご縁。
帰国したら
もうお会いすることもないかもしれない
と思っていましたが
みどりさん(過去記事にも登場)のおかげで
再会することができました。
いつも人と人とを繋いでくださる
みどりさんに感謝です。
みどりさんは
時々お会いしていますが
ゆりさんとらんさんは
ポーランドで会ったのが最後なので
約3年ぶりです。
ゆりさんが
素敵なレストランを
予約してくださいました。
(↑スペシャリティ・無農薬野菜達28種の盛り合わせ)
丁寧な言葉選びやお話しの仕方が
懐かしい〜。
可愛いらしい小さめの声
笑い声もおしとやか~。


(↑季節の前菜・お好みの1皿)
上品な会話の流れを
ぶち壊さずに入っていくのが、肝!
私もつられてお上品になります。
しかし!
やっぱり時々、大笑いしちゃったりして
ハッと我に返るのでした。
まだまだ修行がたりませぬ。


(↑本日のお魚料理またはお肉料理)
海外では、
夫婦セット、家族ぐるみで
お付き合いをすることが多く
日本人同士のお付き合いは
日本にいるより密。
世代や立場によって
考え方も違いますから
人間関係もなかなか大変です。
私は短い期間でしたが
みどりさんもゆりさんもらんさんも
人生の半分ぐらいは海外暮らし。
きっと色々な経験を
積んでこられたのでしょう。
適度な距離感を保ちつつ
会話を楽しむことが上手です。
(↑↓デザートとコーヒーまたは紅茶・お好みの1皿)


懐かしいポーランドのこと
帰国してからのこと
同年代の会話は
刺激的だったり、気づきがあったり…
自分の生活にも参考になることばかりです。
離れても再会できた
人との出会いや繋がりって
きっと良いご縁なのだと思います。
大切にしていきたいな
と改めて感じた日になりました。
この日訪れたレストラン「GINZA chez tomo」は、無農薬栽培やオーガニック素材にこだわったフレンチレストラン。4皿のランチコースをいただきましたが、どのお料理も美味しく、盛り付けの美しさはアート作品のようでした。そして銀座にもかかわらず、リーズナブルなのがとても嬉しい~!人気があるようなので予約必須です。
↑らんさんからいただいた「NUMBER SUGER (ナンバーシュガー)」の生キャラメル。一つ一つにナンバーが振られ、お味が異なります。全て手作りだそうで、どれも無添加、無香料、無着色。作り手の愛を感じます。そしてとっても美味しかった~。パッケージもオシャレでプチギフトにもいいですねー。
息子の捻挫のこと、
ご心配いただきありがとうございました。
とりあえず松葉杖は
外せることになりました。
そして息子の引越しもなんとか終わり
家に戻ってきて一番喜んでいるのは母です。
皆さんの優しいコメントに
いつも励まされています。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
*ポチッとしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓