あおのラララ♪ライフ

50代主婦の暮らしを楽しむブログ

料理

甘え上手!?韓国料理とタルト

こんにちは!あおです。 ご訪問いただきありがとうございます。 8月下旬になりましたが まだまだ残暑は厳しそうですね この夏 一人暮らしをしていた息子が 家に戻ってきて 一段と忙しくなりました。 考えてみれば 元に戻っただけなのですが 母と夫と私の3人…

アスパラの思い出とアスパラづくし

こんにちは。あおです! ご訪問いただきありがとうございます。 さて今日のお話は… アスパラの思い出 アスパラづくし♪ アスパラの思い出 ヨーロッパの人にとってアスパラは、春の訪れを感じさせる象徴のような食べ物なんだそうです。 きっと日本人にとっての…

ビーツで作る「フオドニク」と「毛皮のコートを着たニシン」

こんにちは。あおです ご訪問いただきありがとうございます。 今日は久しぶりにお料理の記事です。 ポーランドでは、簡単に手に入った身近な食材ビーツですが、日本国内ではまだまだ販売しているところは限られています。 手軽に調理できる缶詰や真空パック…

おうちで簡単韓国風ランチ!

こんにちは。あおです ご訪問いただきありがとうございます。 ここのところ、立て続けに夫のヘルニアや義母の骨折が続き、その記事を先にアップしていたら、下書きのまま眠っている記事がありました。 義母の骨折の話の続きは、もう少し落ち着いて先が見えて…

イースターとたけのこづくし

こんにちは。あおです ご訪問いただきありがとうございます。 今日はイースター。 と言っても、日本はキリスト教圏ではないので、ほとんどの方は興味がないかもしれません それでもここ数年、東京ディズニーランドやユニバーサルスタジオなどのテーマパーク…

2022年スタート!

あけましておめでとうございます 昨年5月にこのブログを開設し約8ヶ月経ちました。 パソコンが苦手な私にとってブログは大きなチャレンジでした。 始めたばかりのころはブックマークの意味もわからず、せっかくいただいたコメントに気付かなかったり、返信の…

年の差婚について考えてみる・クリスマスは結婚記念日

こんにちは。あおです ご訪問いただきありがとうございます。 今日12月25日はクリスマスですが、実は結婚記念日でもあります。 狙ったわけではなく、仕事の関係でそうなりました。 当時私は27歳、夫は37歳で、10歳の年の差婚でした。 私は早生まれなので9歳…

美味しい!ポーランドグルメカタログ

こんにちは、あおです ご訪問いただき、ありがとうございます。 前回の続きで、今日は代表的なポーランド料理をご紹介したいと思います。 ご興味がありましたら、どうぞご覧下さい。 aoraku.com ポーランド料理は、日本人にはあまりなじみがないかもしれませ…

11月の旬の食材で簡単献立・ポーランド家庭料理とボジョレーヌーボー

こんにちは。あおです ご訪問いただきありがとうございます。 今年は11/18がボジョレー解禁日でした と言っても、飲み比べて味わえるほどワインに詳しいわけではないので、私にとっては、飲むきっかけにすぎません 2021年のボジョレーヌーボーの味わいはアル…

10月の旬の食材で簡単献立

こんにちは。あおです 「実りの秋」ですね~。 新米をいただきました 10月になると稲刈りもピークを迎え、収穫したての新米は、この時期でしか味わうことができません。 ふっくらツヤツヤの炊き上がり、立ちのぼる湯気の香り、頬張ると口に広がるほのかな甘…

9月の旬の食材で簡単献立

こんにちは。あおです😄 秋は旬の食材が多くて食欲も旺盛になる季節ですね。 スーパーに買い物に行くと、美味しそうな秋の食材がいっぱい並んでいます。 昨日、ふと、旬の生秋鮭とりっぱな生筋子が目にとまりました。 生筋子からいくらのしょうゆ漬けを作ろう…

8月の旬の食材で簡単献立

こんにちは。あおです 残暑お見舞い申し上げます。 まだ暑さがしぶとく残っていますが、朝晩の空気は、もう秋モードですね。 このタイトルの記事、今月もまた月末になってしまいました スーパーに行ったら、ピーマンがお買い得だったので、昨日は、私の好き…

7月の旬の食材で簡単献立

こんにちは。あおです 南からだんだんと梅雨があけてきました。 いよいよ夏本番がやってきますね。 最近スーパーに行くとよく見かけるようになってきたうなぎ! 今年の「土用の丑の日」は7月28日です。 、、、ということは、やっぱりうなぎの旬って夏? うな…

6月の旬の食材で簡単献立

こんにちは。あおです 6月の旬と言っても、明日から7月ですね ジメジメ蒸し暑い日には、さっぱりとしたものが食べたくなります。 今日の夕食は、冷蔵庫に残っていた夏野菜を使ってお野菜メインの簡単献立にしました。 旬の野菜は、みずみずしくて味が濃くて…

簡単・美味しい水まんじゅう作り!

こんにちは。あおです 関東地方も梅雨入りし、じめじめ蒸し暑い日が続いています。 こんな季節には、冷たい和菓子が食べたくなります そこで、富澤商店の「水まんじゅうの素」を使って簡単に美味しい水まんじゅうを作ってみました! ひんやりぷるんの食感で…

5月の旬の食材で簡単献立

こんにちは。あおです😄 今日の夕食は、5月の旬を味わう献立にしました! 素材を生かしたシンプルな食べ方が好きなので、簡単にできるものばかり。 (旬の食材) 鰹 あさり そら豆 筍